夜警
2週間ぶりの登場・・・申し訳ありません。
インフルエンザかかっていませんか?
花粉症大丈夫ですか?
絶好調!?(某監督)
元気にやっています。菊野です。
私、先週の金曜日
夜警任務を完了致しました。
消防団本部は12月中旬から今週までの
月~金曜日に夜警を行ってきました。
当番の日は2週間に1回のペースで
20時から1回目の巡視
21時半から2回目の巡視を行い終了します。
軽消防車に乗り込み赤色灯をまわしながら
火の元などの注意を呼びかけます。
私はウグイス役?で呼びかけを行いました。
3回目からはカンペなしでばっちり呼びかけました。
役場の前も通りますので、
夜警の翌日、課内にて
「昨日、夜警まわってた?」
「あんなに落ち着いた口調の人は椎葉におらんもんね~」
といわれ思わず笑ってしまいました。
ところで・・・なぜか当番の日は寒い!!のが定番でした。
特に1月25日は高千穂出張からの帰り道
積雪→凍結のため立ち往生した車があって
遠回りして椎葉に帰り
ギリギリ夜警勤務に入りました(汗
3、4回目のときも雪が降った(舞った)寒い日でした(:。;
雨男ならぬ雪男!?の寒い夜警となりました(笑)
夜警は昔、役場の上にある夜警部屋に詰めていたとか
拍子木を使って歩いて行っていたとか
夜警のゴールが居酒屋とか(笑)
いろいろお話を聞きました。
消防に歴史あれば夜警にも歴史あり。
皆さんも火の取り扱いには十分ご注意ください。
では、おやすみなさい。