とびがち大会2011
「とびがち」!?
なんのことかといいますと
椎葉の方言で、
とび=はしる
がち=競争 なんだそうです。
ということで、
今日、長距離走大会が行われました。
私は、ご縁があって椎葉ランナーズクラブのメンバーとして
出場しました。
一般の部に加えて低学年の部(小1~3)、
高学年の部(小4~6)、駅伝の部があります。
今年は出場者が多いということでかなり賑わっていました。
非常にいい天気だったのですが・・・風が強い!!
もちろん"走り"にも影響しまして、大変でした。
まず、一般の部(5キロ)に出場しました。
アップダウンの激しいコースで中盤の上りは特にきつかったですが、
声援の後押しでなんとか乗り越えました(感謝)
低学年・高学年の部は、
それぞれのペースで一生懸命
完走目指して走っていました。
最後の駅伝の部の2区(2.8キロ)も担当しました。
先頭が見えていたので、なんとか追いつきたかったものの
苦しい走りになりました。
順位はキープして次につなげることができました。
結果、3位入賞を果たしました。
全種目終了後、準備してもらった豚汁&おにぎりを頂きました。
大鍋4つの豚汁の準備は大変だったかと思いますが、
美味しく頂きました。
開会式・閉会式通じて話が出たのですが、
20回という伝統あるとびがち大会
今後も青年団が受け継いで
末永く続いてほしいと思います。
大会の事前準備から当日の運営まで
青年団の皆さんお疲れ様でした。