2019年11月の記事
諸塚村民文化祭に行ってみたの巻
三度の飯が大好きなめしだです。
11月17日(日)、諸塚村の一大イベント、諸塚村民文化祭へ参加してきました。
現地に着くと、人が多い!!
会場に入ってびっくりしたのは、自治公民館単位で出店していることと、会場の広さ。
自治公民館制度がしっかりとしている諸塚村。
村民文化祭でも、その組織力を見ることになり、圧倒されました。
そして、現地に人が多い理由。
延岡市や日向市、宮崎市にある村人会のみなさんがバスに乗って戻ってきていたのです。
文化祭会場は、村の同窓会も兼ねている感じでした。
今年は、諸塚村村制130周年ということで、記念式典も一緒に行われていました。
新たなロゴマークが発表され、
さらに、JVCケンウッドやSoupStockTokyoとのパートナーシップ締結もありました。
祭り会場では、当日限定 SoupStockTokyo 諸塚支店が出店。
諸塚小学校6年生と一緒につくったスープが提供されていました。
諸塚産椎茸と きくらげが入った豆乳ベースのスープ。
クリーミーな味わいの中に、アクセントとしてゆずが入っていました。
正直、東京で出しても売れます!!
会場では、瀬川瑛子さんのコンサートがあり、(残念ながら、写真撮影NG!)
最後は餅まき!
村長と瀬川瑛子さんが並んで餅まきしていました。
活気がすごかった諸塚村民文化祭。
農産物の販売や木の椅子の作成もできます。
気軽に参加できるお祭りです。また参加したいと思いました!